2005年2月から太極拳を始めた管理人の体験日記です!  
これから太極拳を始めようと思われる方などに参考にしていただければと思います!

タイトル・イラスト  

タイトル:太極拳大好き!!! 陳式太極拳36式を学ぶWEB

→→  サイトマップ
→→  Contact
→→  Blog
 

Blog | ホーム | 太極拳を学ぶ | 気功・呼吸など | 人の身体について | 道具 | 本・資料

教室を選ぶ | 型を覚える | 教材を選ぶ | ご質問&コメント | 他のスポーツとの関連

身体を柔らかくする  |  適度に筋肉をつける  |  食養生

 はじめまして | 自己紹介 | お知らせ | 練習日記 | 番外編:中国服を作ろう! | リンク | お問合せ


   
ホーム  >  太極拳関連の本・資料 目次  >  1-2.
 

太極拳関連の本・資料

1-2. 太極拳の本・資料

型ごとの本・資料リスト

雲のイラスト
       

2007年03月28日
型の流れをつかむ本『わかりやすさにこだわった太極拳二十四式』

   
 

来月から太極拳教室も新期に入り、現在くり返し習っている陳式太極拳に加えて、楊式太極拳も本格的に習うことになりました。

 

一応これまでも少し基本的な動きは習ったりしてますが、まず「型を覚える」という難関が待ち構えてますね。繰り返し習っていてもなかなか覚えられるものではないので、やはり時折家で映像や本を見ながらの自主練習が必要になります。

 

先週末の太極拳教室が終わってから、帰り際に本屋に寄って資料本がないかなあと探してきました。前からチラッと気になっていたこの本「わかりやすさにこだわった太極拳二十四式」、やっぱり分かりやすそうですね!!

 

====================
「わかりやすさにこだわった太極拳二十四式」
大畑 裕史 著
====================

 

まだお若い先生が書かれているみたいですが、中国で長年修練を積まれたそうです。スローモーションの連続写真で型が解体説明されていて、DVDも付属しているみたいなので、流れをつかむには非常に分かりやすいですね。

 

アマゾンのレビューに少々手厳しいコメントの方がおられるようですが、24式の流れをつかむことが目的であるなら、気にすることはないと思います。

 

型をパラパラマンガのように細かく分けて、正面と側面の写真を載せていただいているので、なんとなくでも型が覚えられたら、この資料を見たら結構理解が進むと思います。

 

足の運び、正しい動きと間違った動きの比較、解説は最小限、といった感じで非常に読みやすい資料です。

 

なかなか型の習得に優しい本がない中で、かなり頑張っておられる一冊だとも思います!! 著者の大畑さん、どうもありがとうございます(^^)

 

もし楊式を始めたばかりの方がおられたら、本屋さんででも手にとってみてくださいね!! お互いに練習を頑張りましょう(^^)

 

 
   

2010年11月13日
陳式太極拳56式の資料について

   
 

今年(2010年)の夏頃にようやく型を覚えた陳式56式。

 

日本語の資料があまりないようで、仕方がないので簡単に自作をしたという話を以前に書きましたが、資料がありました!

 

先日、地元の図書館に行った時、こんな資料を見つけました。

 

 

------------------------------------------
『競技用規定太極拳』
中国武術研究院:審査・認定
(社)日本武術太極拳連盟:日本語版監修
ベースボールマガジン社
1989年
定価2200円

 

書籍『競技用規定太極拳』

 

けっこう古い本ですが、その後、ベースボールマガジン社から同様のものがもしかしたらあるかもしれません。アマゾンなどで古書を探してみてください! (けっこう高値のようですが、、、)

 

陳式56式(競技用規定套路)だけでなく、総合太極拳や楊式、呉式、孫式の解説も載っています。

 

収録されているもの
・競技用総合太極拳(42式)
・競技用楊式太極拳(40式)
・競技用陳式太極拳(56式)
・競技用呉式太極拳(45式)
・競技用孫式太極拳(73式)

 

(競技用規定套路については、勉強不足なので、間違っていたらご指摘ください。)
------------------------------------------

 

 

動きの解説は、写真ではなく丁寧なイラストです。それぞれの動きの日本語解説文は、ほどほどの長さです。

 

 

ちょっとレイアウトが見にくいのが難点でしょうか、、、

 

 

大畑裕史さんの「わかりやすさにこだわった」のシリーズのようなレイアウトだと、とても分かりやすいですが、この本はちょっと見にくいです。

 

 

この本にはビデオは付いていないので、他のビデオとあわせて使うと良いかもしれません。

 

 

もし、これから陳式56式(競技用規定套路)を覚えようかなと思っている方がおられたら、一度探してみてください!

 

   

2007年07月16日
太極拳の演舞動画を、動画投稿サイトで楽しむ。

 

 

太極拳って様々な流派や型があるので興味が尽きないですね。教える先生によっても、同じ型の演舞でも全く雰囲気が違うものになりますし、「答えのない運動・スポーツ」といった感じがします。

 

私が習う教室でも発表会があったりして、先生や他の方の演舞を見ることがありますが、他の団体などに属する方はどんな演舞をされるのかなあと思うときもあります。本場中国の太極拳も気になりますしね。

 

今までは演舞のビデオを買うなどしか知る方法がなかったのかもしれないですが、ネットのおかげで様々な動画を無料で拝見することができるようになってきました。

 

例えば動画投稿サイトの「ユーチューブ(YouTube)」でも、大量の太極拳に関連する動画が投稿されているようで、中には中国の方の演舞もある様です。かなりの教材ですね。

 

他の武道やスポーツに関連する動画も多数あるみたいなので、これからますます楽しめそうです。皆様も参考にしてみてくださいね。練習に活かせるような動画が見つかるといいですね(^^)

 

 

「太極扇」台湾の女の子のカッコいい演舞に目が点! 末恐ろしや(笑)

太極拳の資料を探していたのですが、その時にたまたま動画を見つけました。

台湾の女の子の太極扇の演舞です!
2006年の映像のようですが、その当時たぶん小学校低学年くらいかな?
動画の説明によると、「蔡文娟」ちゃんというらしいです。
あまりにも演舞がカッコいいので、目が点になってしまいました(笑)

この女の子、末恐ろしい(^^;)
「蔡文娟」ちゃん、この子の名前、ぜひ覚えておきましょう!
将来、オリンピックに太極拳が採用された場合、もしかしたら出場されるかもしれません。

 

 

 

 

おすすめの教材は?

   
 

サイトを通じてコメントをいただいた方から、時折「おすすめの資料」についてたずねられる時があります。

 

楊式の場合は大抵「楊式24式」を教えているのでDVDなどを見つけやすいのですが、陳式や他の流派の場合は、教室によって何式の型を教えているのか千差万別だと思われます。

 

陳式にも24式や36式、48式、88式など(だったかな?間違っていたらすみません。)と色々種類があるそうですので、そういった”特殊系”の型を習われる時は、通われる教室で一度先生に尋ねてみてくださいね(^^) DVDなどの資料を買われるのは、その後でもいいと思いますよ!


もし教室で推奨しているDVDがあれば、それが一番いいと思います! (陳式などはDVDの種類があまりないようですね、、(^^;)日本では陳式はまだまだマイナーな存在だからでしょうね。中国のアマゾンではいくらかあるかもしれません)

 

あと、陳式に限らずなのですが、太極拳のDVDなどはあくまでも型の大枠を捉えるための参考として使うのがいいと思います。

 

これは「太極拳の教材を選ぶ」の項目でも書いたのですが、ここでも書いておきます。


個人的には、DVDなどなどは、あくまでも型をおおまかに覚えるために使うようにしています。というのも、例えば同じ「楊式24式」であっても、DVDでの演舞は、あくまでもその演舞者が「楊式24式」をどのように解釈したかが表現されているので、極端にいうと教室の先生の動きと比較した時に、足の運びや重心の位置の移り変わり、腕の位置や目線のもって行き方など、細かな違いが出てくることが多々あるようです。 (どっちが良い悪いというのではないかもしれませんね(^^))


そのあたりが太極拳が「答えのない武術」といわれる所以だと思いますし、太極拳の奥深さなのだと思います(^^) そういった違いを見つけて先生に質問してみるのもいいかもしれませんね。先生が太極拳をどのように解釈しているのかが、少しずつ分かってくると思います。私が通っていた教室でも、先生を交えてのそういった議論が時々あって、とても面白かったですよ(^^)

 

もしよろしければ、参考にしてやってください!

 

   

 

また資料が見つかったら、随時追加しますね!

雲のイラスト
スポンサードリンク
 
 
 
 
 
   

スポンサードリンク      
       

Blog | ホーム | 太極拳を学ぶ | 気功・呼吸など | 人の身体について | 道具 | 本・資料

教室を選ぶ | 型を覚える | 教材を選ぶ | ご質問&コメント | 他のスポーツとの関連

身体を柔らかくする  |  適度に筋肉をつける  |  食養生

 はじめまして | 自己紹介 | お知らせ | 練習日記 | 番外編:中国服を作ろう! | リンク | お問合せ


タイトル・イラスト
Copyright(c)2005-2015.taikyokukendaisuki-web. All rights reserved.
→→  サイトマップ
→→  Contact

太極拳大好き!!!
陳式太極拳を学ぶWEB

→→  Blog
http://taijiquan2005.web.fc2.com/
http://taikyokukendaisuki.seesaa.net/
   
inserted by FC2 system